iPad Pro12.9インチでフリック入力をするにはATOKを使うのがオススメ

2015年11月19日iPad pro

iPad Proはソフトウェアキーボードが分割できないようです。
コレによっての不具合は、机の上での置いての作業以外は文字入力が非常に不便だということです。

大きさゆえに、持ち上げての作業を想定していないのでしょうけど、置いての作業のみだったら価格帯を考えると12インチのMacbookを買っています。

敢えてMacBookではなくて、iPad Proを購入したかを考えると持ちあげた状態のままでの作業についても考慮して欲しいものです。

 

iPad Proでは、分割できないことに気づいた

iPad Proのソフトウェアキーボード

このように、固定するかしないかだけが問われていて、分割ができない使用になっています。
これによっての不具合としては、冒頭でも言及しましたが、画面が大きいことから分割しないと真ん中あたりのキーに指が届かない状態になって、入力できません。
一段追加されて数字が入力できるのは、助かるのですけどね。

それと、うえせい的に大きいのがフリック入力ができないということです。

 

iPad Proのための新しいSmart Keyboardは使わないつもりにしている理由

smart keyboard

iPad Proの重量は713g(セルラーモデル)です。
この重さくらいしかないのに、12.9インチという大きさのRetinaディスプレイの美しい画面に魅力を感じて、iPad Proを選択するのだと思っています。

キーボードを付けて入力をスムーズにしたいのであれば、12インチのMacbookにすればいいのではないでしょうか?
Macbookの重量は、920gです。
iPad Proにキーボードを付属するとそうは変わりませんよね。

価格に関しても、iPad Pro+Smart Keyboardだと、ほぼ同じくらいになります。

iPad Proの使い方はハード的にキーボードを使わないのが正解だと思っています。

 

フリック入力派のうえせいがとった方法は、ATOKを使う方法

iPad ProのATOK
標準の日本語入力のままでは、分割ができないということは、日本語はローマ字入力か、50音でひらがなが並んでいるものしかありません。

パソコンでは、親指シフトで入力しているので、ここは意地でもローマ字入力は避けたいところ。

おかげさまで、フリック入力は女子高生?ばりに速いので、それで入力したい。

そこで、日本語入力システムをサードパーティーのATOKを使う事によって解決しました。
ATOKは、一太郎時代からのもので、日本語変換に関しては非常に定評があります。

1600円と高額でしたが、購入してみたところ大満足でした。

 

 

【まとめ】こういうデバイスは最初だいたい使う人の想定を見誤っていると思うのです

結局うえせいはこう思う
このような機械を開発している人って、だいたい20代から40代くらいで、たぶん学歴も結構高くてそれなりの収入もあって。
もちろん、iPadなんかはいくつもあって、用途によって使い分けていたりしますよね。

要は、そこが問題で、そこの属性でない人たちと少しでもズレると使いにくい面が出てくるのです。
私の場合は、iPad2が完全に遅くて使い物にならなくなっているので、買い替えです。

だとすると、机上ではなく持ち歩きますよね。

そこでの、ズレが今回のキーボードの件だと考えています。

あと、ブラウザがchromeだとATOKが使えないことも判明。

いろいろあるものですね。

では、また。テリマカシ。

【関連記事】
https://www.uesei.net/3865

2015年11月19日iPad pro

Posted by 合同会社うえせいや 代表うえせい