【基本的に無料!】なんでも質問・相談コーナー
UESEIYA MAGAZINEでは、合同会社うえせいやの代表うえせいこと、上原誠司が得意としていることなら、どんなことでも気軽に(しかも無料で)質問を受け付けています。

ブログを見たけど、よく分からないから◯◯のことをもうちょっと教えて欲しい

WordPressを使っています。アクセス数を見る方法を教えて欲しい。

ロードバイクを買おうと思ってるけど、どんなのがいいかな?
などなど・・・なんでもOKです。
合同会社うえせいやの「UESEIYA MAGAZINE」をご覧になっていただいて、うえせいにこんなことを聞きたい、教えて欲しい、相談に乗って欲しいなど、ありましたら気軽にLINE@にて、ご連絡ください。
なんで、無料なの?
最初無料で始めて、あとから有料に変えていく・・・とかいうビジネスモデルではありません。
無料の理由は、次の3つです。
- 安価で、中途半端なコンサルティングをしたくない。
- 質問に対して、分からないものは分からないと言いたい。
- 誰かに役に立ってさえいれば、それがそのうち収入につながるから。
ただ、ガッツリ何かを教えるというのは、ボクも仕事がありますし難しいです。

それに、無料というのは、教える方教えられる方、双方に無料だという手軽感からか、情報の受け渡し自体も手軽になりがちです。
あくまでボクの個人的な見解ですが、ガッツリ何かを習いたいなら、それに見合った値段を支払うべきたと思っています。
そして、いまや情報なんていうのは、インターネット上にたくさん転がっていて、それを上手く取得して活用しようと思った時に「あとちょっとココが分からい」のココをサポートしてあげれば、悩んでいる誰かの役にたてるかな?って・・・
そういうちょっとしたことをお手伝いをしてあげれば、世の中が1mmでも良くなって、新規のお客さまを紹介してくれたり、なんらかの形で仕事や収入になって帰ってくると思っています。
でも、無料だと気が引けて、頼みにくい方は、投げ銭方式で何かお返し待ってます!

無料だと、逆に頼みにくいんですけど。
これ、よく言われるやつです。
ボクは、やりたいから勝手にやってるだけなので、

ありがとう。助かったよ!
っていう言葉をもらえることがゴールなんですが、気が引けてそもそも質問や相談をしにくい。。。っていうのは、よくないので、「投げ銭方式」をとることにしています。

地元の名産品送ります!

この本いいから、読んで!送るよ。
近所の方なら、

コーヒーご馳走するよ。

お酒飲みに行こうよ。おごるよ。
とか、なんでもいいので、「助かった〜」の度合いに応じて、なんかお返ししてください。

あっ、前提は無料ですよ!
うえせいが得意としていること
次のようなことだと、ちゃんとお答えできると思います。
- もちろんお仕事であるWEBのこと、WordPressのこと。
- トライアスロンのこと(初心者むけ)
- スイム・バイク・ランの練習方法のこと(初心者むけ)
- 自転車の選び方
- GPSウォッチのこと
- ダイエットのこと(エステとかは知りません、あくまで運動前提)
- その他、ブログ記事を見て、ココがもうちょっと知りたいとか
答えにくい質問には、答えないこともあるので、そのあたりは予めご了承ください

ホームページを作りたいのですが、どうしたらいいですか?

ざっくりし過ぎてて、答えられません
あまりに、ざっくりしていると何を答えたら、いいか分からないので、ある程度絞り込んでください。

5,000円以内で、洋食にも合う飲みやすい日本酒は?

日本酒のことは、まったく知りません
ボクの得意なこと以外でも、知ってたらお答えしますが、できたら他の方に聞いて欲しいです。
質問は、全てLINE@の1対1トークで受け付けています
「合同会社うえせいや」のLINE@アカウントがあります。
友だち登録をしていただいて、通常のLINEと同じようにメッセージとして聞きたいこと、相談したいことを、書いて送ってもらうだけでOKです。
最大3営業日お待たせする可能性はありますが、出来る限り迅速に対応します。
LINE@の友だち登録は、▼のボタンから。
では、お気軽に、どうぞ!