仕事の都合で久しぶりに、堀江に行ってきました。
今は、堺市民のうえせい(@charin_co)ですが、大阪ではオシャレな街として通っている堀江は、私の本籍地なんです。
その堀江に仕事のアポイントの後に用事があって訪れたのですが、少し休憩とパソコンで行う仕事があったので入った和カフェがいい雰囲気だったのでご紹介。
ちなみに、Wi-Fiも使えるからパソコン使いたいときなんかには、いいですよ。
お店の中から、外を見ると間口が全部ガラス貼りになっていて外が見えるので、店内はとても開放的です。
また、内装が白で統一されいてることもあって、とても明るいのが特徴です。
注文したものが、届くまでの間もぼ〜っと待っているのも楽しい時間です。
ホットコーヒーが、抹茶を入れるような湯呑みに入って、うっすら色の付いたオーガニックシュガーと一緒にやってきました。
きなこ餅は、甘さも控えめで上品な味でした。
気分的にコーヒーだったので、コーヒーを注文しましたが、本来このお店は創業百六捨余年「先春園」の茶葉を使用していて、お茶がうりのようでした。
行った時も、抹茶のセットがあったので悩んだのですが、自分の気分を有線させてしまいしまた。
他にも、ランチもやっているようで、健康の事を考えた素材や料理を提供していましたよ。
今度は、ぜひお茶で、ランチも食べたいですね。
では、また。最後まで読んでくれて、テリマカシ。
【関連記事】【難波|商談カフェ】「Cafe de la Paix (カフェ・ド・ラ・ペ)」人が多くて疲れた時に静かでゆったりできて大満足