私うえせい(@charin_co)も、それなりの年齢になってきたので、歯の健康にも気を使うようになって、年に3回は歯医者に行きます。
それとあわせて、口臭と歯周病の予防にと液体ハミガキに替えました。
実は、そのせいかどうかは分かりませんが、液体ハミガキには当然のごとく研磨剤が入っていないからなのか、コーヒーやお茶などが原因の着色汚れが目立つようになってきました。
最初は、まあいっか?というくらいでしたが、かなり気になるくらいになってきたことから、ひとまずドラッグストアに売っている歯を美白するもので、対応してみることにしました。
[speech icon=”https://www.uesei.net/wp-content/uploads/speech-img/girl.png” type=”ln” name=”歯を白くしたい人”] どうしてコレにしたの?[/speech]
[speech icon=”https://www.uesei.net/wp-content/uploads/speech-img/uesei.png” name=”うえせい” type=”rn”]なんとなく、歯磨き粉じゃない方が効きそうだったからです。[/speech]
ドラッグストアで販売している商品は、だいたい「美白する歯磨き粉」。
そのタイプのものだと、だいたい300円位〜2,000円位まで、いろいろとありました。
しかし、なんとなく歯磨き粉はこすってキレイにするんでしょ?的な感じがしたので、「汚れを浮かして取る」洗剤のようなイメージのものを探して見つけたのがこれです。
▲裏面に使い方が書いてあります。
▲どうやら、研磨剤は入っていないようです。
▲専用の歯ブラシも付属しているので、ちょっと得した気分です。
まず、きっちり密閉容器なため、上をプチっと折る形で開封します。
あまり空気に長い間触れていない方がよいのでしょうかいね?
▲フタの形状
▲プチッと折って使います。
明らかにコーヒー色だったので、着色汚れだと思っていました。
しかし、いくらちゃんと歯を磨いてもとれなかったことから、どうしようかと悩んでいたのですが、なんのことはない。
一度磨いただけで、スッキリ取れてしまいました。
ただ、私の場合、歯と歯の間にも着色してしまっているので、歯間ブラシか何かで取るしかなさそうです。
黄ばんでしまっている場合は、どうか分かりませんが、私の場合は、ただコーヒーやお茶などで着色して汚れいたようで、一回の使用で取れてしまいました。
歯磨き粉と考えると、ちょっと高い気もしますが、私と同様に研磨剤の入っていない歯磨き粉を使っている方で、コーヒーをよく飲むなら、とってもオススメできます。
歯の着色汚れが気になる方は、ぜひお試しくださいませ。
では、また。最後まで読んでくれて、テリマカシ。
【関連記事】高橋歩さん編著「大人がマジで遊べば、それが仕事になる」から、元気をもらった5つの言葉