外出の予定を極端に減らしてみたら分かった、自分の適正な働き方

一週間に1件だけ、毎週定期的にある予定以外外出の予定をあえてなにも入れないようにして過ごしています。
そうしたら、やりたいことは出来るし仕事は捗るし、決めた時間に仕事は終了できているし。
いい感じなんです。
【関連記事】心屋仁之助さんの教えにあるように、「自分にとってあり得ないこと」として就業時間を決めてみた
【関連記事】就業時間を設定して1日目、早めの就寝前にゆったりベッドで読書ができました。
自分にちょうどいいアポイントの件数が見えてきた
私うえせい(@charin_co)には、週に1〜3件がアポイントの量としては、最適なんだと思います。
自宅の1室を事務所としているので、アポイントがなければ、どこにも行かないし誰に会わない日が続くのですが、どうやら私はそれでもOKなようです。
仕事の方も、営業をする訳ではなく、インターネットからの注文を受けていて、仕事は不定期ながらイロイロと入ってきますので、問題はありません。
自宅にいる時間が多いと、ブログを書く時間も多くなるので、その分本数も増えます。
もともと、独立した時にしたかった生活ってこんな感じなんだろうなあと、なんとなく感じられる。
【まとめ】対外的な予定をセーブする方向に進みます
勿体ぶる訳ではないですが、仕事の都合と自分が機嫌よく過ごすために、こんな感じで仕事を進めていきます。
もともと、そんなにアポイントが多いわけではないので、そんなに影響はないかも知れませんが・・・
では、また。テリマカシ。