新世界に行くと、串カツのイメージが強いのですが、私がよく行くお店がココ「鴨錦」さん。
鴨つけうどんのお店です。
先日、用事があって近くまで行ったので久々に立ち寄ってみました。
▼今回いただいた「鴨つけ蕎麦」
こちらは、鴨うどんのお店なのですが、蕎麦も中華そばもおいてました。
中華そばは、なんかイメージできなかったのもあって、お蕎麦を注文。
これが、大当たりでした。
新世界エリアの外れなので、本当にごちゃごちゃした地域ではないです。
外観は、こんな感じで、実は何店舗かお店があるようなので、似た外観で知っているよ!って方も多いかも知れませんね。
▲店内に入ると、昔の通天閣周辺の写真がいくつか飾ってあって、このあたりが本当に栄えていた時期がうかがえます。
▲注文した商品は、こんな吊りワゴンでやってきます。面白い仕組みですね。
▲最後につけ汁に入れる蕎麦湯もちゃんとあります。
このつけ汁には、いい鴨の出汁が出ていて全部いただきたいくらいなのですが、やはりそこはつけ汁。
濃いので、蕎麦湯のサービスはとてもうれしいです。
【関連記事】スパワールドがとても楽しかった。風呂はデカイし、プールはあるし、ジムまであるのだ!|うえせいWP.net
【関連記事】とても昭和レトロな通天閣の真下の喫茶店「ドレミ」に入ってモーニングを注文してみた|うえせいWP.net
場所的に、関西のオタクさん達の聖地、日本橋も近いので、少し足を伸ばしてここまで食べに来るのもおすすめですよ。
それで、初訪問のときは私のように蕎麦ではなく、うどんから食べてみるほうがいいでしょうね。
では、また。テリマカシ。