2019年2回目となる「ひわさうみがめトライアスロン」に出場した以外は、ずっと仕事をしていた7月。。。
SNSでは、夏らしいイベントに行ってるという報告や、旅行にでかけてる知人を見てうらやましいばかり。
自営業なので、時間には都合がつきやすいのですが、逆に仕事が多くなると代わりにだれもやってくれず、結局ずっと仕事しているということになります。
そんな7月ですが、どのように過ごしていたかのレポートです。
このゴールシーンだけ見れば、すごく爽やかなレースのように見えますが、前日からの活発な梅雨前線の影響で、中止も視野にいれておかないといけないという状況に。
実際、キャンプ場に宿泊するつもりだったうえせいですが、雨がひどくテントの屋根から雨漏りがするような状況で、急きょ空いているホテルが見つかったので移動して宿泊。
当日朝に、距離を短縮して開催されることが決定し、なんとか出場できました。
いまとなれば、ハプニング続きで思い出になっていますが、去年の記録を更新することを目標でトレーニングをしてきたので、ちょっと残念でした。
▼詳しくは、こちらの記事を読んでください。
現在、ITサポートを請け負っているクライアント様で、新規事業の立ち上げがすすんでおり、それに関係する業務や出向くことが多くなり、他の仕事をお受けできない状況になっております。
[speech type=”ln” icon=”https://www.uesei.net/wp-content/uploads/speech-img/uesei.png” name=”うえせい”]トライアスロンブログ「Transition Area」の更新頻度も落ちています[/speech]
ルナサンダルを紹介している記事が、軒並みアダルトコンテンツだということで警告が届いたのですが、どう見てのただのサンダルの紹介。
40台のオヤジの足が写っているのが原因かとも思いしたが、とりあえず「裸足」を「はだし」と表記しなおし、再審査を受けるという合格しました。
どうやら、漢字だとダメだったのか何なのか。
調べてみたところ、AIが判定しているので誤認定されることがあるようです。
[speech type=”ln” icon=”https://www.uesei.net/wp-content/uploads/speech-img/uesei.png” name=”うえせい”]もしかしたら、間違いだったのかも知れませんね[/speech]
持久系の運動をするボクにとっては、GARMIN(ガーミン)以外は考えられないのですが、このたびApple Watchを購入しました。
この記事、かなり人気のある記事なのですが、実際Apple Watchは数日知人に借りただけで、本格的に使用したことがなく、これだけ断定するのもどうかと思い購入し、約1ヶ月経ちました。
1ヶ月使っても、GARMIN(ガーミン)一択は変わらないのですが、Apple Watchが便利なのも分かりました。
併用する方法や、Apple Watchでどこまでできるか?というのを探っているので、そのあたり興味のある方は、トライアスロンブログ「Transition Area」をご覧くださいませ。
やっとデータベースが完成しました。
何百件とあったので、チェックも大変でしたが、あとは先方のチェックを待って検索ページを制作すれば完成です。
相変わらず、低調。。。
正直、激マズいです。
[speech type=”ln” icon=”https://www.uesei.net/wp-content/uploads/speech-img/uesei.png” name=”うえせい”]このままだと撤退もやむなしかも。。。[/speech]
Google Analyticsの月間レポートを作ったり、ライターさんに制作を依頼した企業のオウンドメディアの記事を最終チェックしたり、それをSNSにシェアしたり、クライアント様のPC環境やらインターネット環境まですべてのサポートをしていたり、、、など、継続でずっとご契約いただいているお客様からのお仕事はずっと引き続き、頑張ってやってますよ!
おそらく、9月までは目立って何かできる状況ではなさそうなので、ちょっと仕事とトレーニングに没頭しようと思っています。
新規でのお仕事は、申し訳ないですが、10月以降となりますので、予めご了承願います。
では、また。最後まで読んでくれてテリマカシ。