冬から春になって、どんどん気温が温かくなってくると、室内での仕事がもったいない気がする。
今すぐ、そとで日を浴びたいなあと思ってしまうのは、ボクだけではないでしょう。
ありがたいことに、IT社長兼主夫であるボクうえせいは、仕事さえちゃんとしていれば、どこにでも出かけることができる。
つまり仕事場は、事務所であろうと家だろうと、アウトドアであっても関係ないということ。
そんなこんなで、桜がキレイな季節は、桜が見える公園で仕事をするっていうのが、当然の流れなんですよね。
先日も、少し空き時間ができたので、桜が咲いている大阪府堺市美原区にある「舟渡池公園」で花見ワークをしてきました。
平成15年4月1日に開設されたらしく、比較的新しい感じがしたのは、間違いではなかったようです。
公園を少し歩いてみるとBBQをしているグループがあり、近くを見ると洗い場があるようなので、BBQが可能な公園なのでしょう。
池が一望できる場所に駐車して、バックドアを空けて仕事。
外から見ると、こんな感じなので、公園を散歩している人たちにのぞき見されます。
近くのコンビニで、調達したコーヒーだけど、公園でのんびりと飲むと一層美味しく感じるものですよね。
[speech type=”ln” icon=”https://www.uesei.net/wp-content/uploads/speech-img/uesei.png” name=”うえせい”]ちゃんとお仕事もしていますよ[/speech]
ファミマのスイーツもいただきました。
駐車場に車を停めて仕事をするときに、トイレやコンビニ、自動販売機が近い場所にあるとは限らない。
特に大きな公園になると、その傾向があります。
そんなときに、ちょっとした移動手段となりうるものがあると、助かります。
ボクは、息子が小さい時に買ってやった「JDRAZER SCOOT」というのを利用しています。
[speech type=”ln” icon=”https://www.uesei.net/wp-content/uploads/speech-img/uesei.png” name=”うえせい”]わりと便利なのです[/speech]
わざわざ、出るのは面倒なのですが、外出のついでに空いた時間で、ハイエースの中で仕事をするのは、とても気持ちいいです。
冬の間は、寒いのでこのような仕事スタイルはしませんが、気持ちのいいこの季節。できるだけ楽しもうと思います。
では、また。最後まで読んでくれてテリマカシ。
【関連記事】桜が咲いて天気がいいとハイエースで仕事がしたくなった。ランチはグリーンカレーうどんを食う