GARMIN(ガーミン)などのデバイスを使って効率的にトレーニングをして、無理せず長くつづけるコツを模索しながら発信しているうえせい(@charin_co)です。
[speech type=”ln” icon=”https://www.uesei.net/wp-content/uploads/speech-img/uesei.png” name=”うえせい”]キャンプとか、ときどき、アウトドアな趣味もするよ![/speech]
キャンプに行くと、いつもと違って「あれも、これも・・・」とバタバタとすることが多くはなく、時間がゆっくりと流れている感じがします。
以前11月にキャンプに行ったときは、日が落ちるのが早くて、夕食の支度を早めにスタートすることになり、必然的に、早めに夕食を済ませることになりました。
結果、とても長い夜の時間を過ごすことになります。
この時間をいかに有効に使うかが、秋や冬のキャンプの重要ポイント。
ボクは、焚き火の隣で、ランタンの灯りの下、お酒を飲みながらの読書が最高にハッピーな時間。そして、こんな時間に飲むのは、お酒だけではなく、ボトルにもこだわりたい。
そんな思いから、スキットルを慎重したのでご紹介させていただきます。
STANLEY(スタンレー)とは、1913年創業から100年以上世界中で愛されているアメリカの「真空断熱ステンレスボトル」メーカー。
レトロでオシャレなデザインと軍隊でも使用されるほど丈夫で、高い保温・保冷力を兼ね備えた水筒が数多く揃っています。
スタンレーWEBサイトより
2017年、新たにラインナップされた「マスターシリーズ」は、スタンレー史上最も丈夫で高い保温・保冷力を有した最強モデルです。
従来のモデルを意識しながらも、よりグレードを上げたのが、「マスターシリーズ」です。
中身が少し見える感じのパッケージに入っています。パッケージも中身も無骨でとてもカッコいい。
裏面も全部英語だが、いちおう今回は日本の正規輸入品を購入しました。
[speech type=”ln” icon=”https://www.uesei.net/wp-content/uploads/speech-img/uesei.png” name=”うえせい”]以前コストコでも販売されていましたが、あれは並行輸入品です。といっても品質に変わりはないのですけどね[/speech]
「ヒップフラスコ」とも呼ばれる所以は、この形です。
これは、おしりのポケットに入れた時に、すっと収まりのいいような形になっているのです。
ボトルの黒い部分に大きく「STANLEY」のロゴがあります。
この黒い部分は、金属ながらザラザラとした質感で、高級感というのでもなく、ずっと触っていたくなるような不思議な質感。
ロゴ部分を含め、ただ塗装してあるだけ、プリントしてあるだけというものではなく、触った感じがとても所有感を満たしてくれるものとなっています。
同じ容量で、STANLEY(スタンレー)伝統のクラシックなタイプも販売されていますが、東急ハンズで両方じっくり触ってみて、質感が高い「マスターシリーズ」の方を買いました。
マスターシリーズを、選んだポイントとして大きいのが、このキャップが金属であること。
このことによって、食洗機に対応なのです。
我が家は、食洗機さまさまの生活をしているので、この点は重要。
ただし、クラシック感じの緑色で、いかにもスタンレーという「SSフラスコ 0.23L グリーン」も捨てがたいのも事実ですが。。。
飲み口も金属になっています。
夜に自分の好きな場所で、好きな酒をこだわりのボトルで飲む。。。
酒を飲む多くの人にとって、至福の時間ではないだろうか。
STANLEY MASTER FLASKに、ボクうえせいが注いでいるのは、「ボンベイサファイア」というお酒。
昔からジンが好きで、いろいろ飲んでいるうちにたどり着いたのが、この「ボンベイサファイア」。
そのあたりに置いていても、ちょっとオシャレな感じがするブルーのボトル。
そして、他の多くのジンの2倍以上の種類の香りづけを、ヴェイパー・インフュージョンという独特な製法で行っていることから、ストレートで飲んでもフワッと華やかな香りが鼻を通って抜けていく感じが最高のお酒です。
その「ボンベイサファイア」を、STANLEY MASTER FLASKに注いで、デスク周りに置いておく。。。
夜、仕事が終わってから、ちびちびストレートで飲むのは、オヤジだけに許された楽しみなんではないと思います。
[speech type=”ln” icon=”https://www.uesei.net/wp-content/uploads/speech-img/uesei.png” name=”うえせい”]もちろん、老若男女問わず「ボンベイサファイア」も、STANLEY MASTER FLASKも、おすすめだけどね[/speech]
ビールを缶のまま飲むだけでも、それはそれで美味いし、実際なにかに注いでも、それほど劇的に美味くなるなるものでもないでしょう。
ただ、酒を飲むというだけでも、お気に入りのボトルにお気に入りのグラスやマグで飲むと、それだけで幸福感がすごく変るものだと思いました。
酒を一旦移し替えるだけのボトルだと思うと、5000円オーバーは高いと思うかも知れませんが、満足感、幸福感は値段では表せませんよね。
ボクはおすすめです。
ちょっと、興味があるなら騙されたと思って買ってみてください。
では、また。最後まで読んでくれて、テリマカシ。
【関連記事】キャプテンスタッグ「キャンピングケットルクッカー 」は、1台2役! 荷物を減らしたいキャンプに最適
【関連記事】ダッチオーブン5モデル比較まとめ! 失敗しない最初のダッチオーブンはコレで決まり