仕事で心斎橋まで来ていたので、難波までのひと駅をフラフラと、GRⅡ片手に、ハイキーで写真を撮りながら歩いてみました。
2月で気温は10℃くらいだったのですが、一気に20℃くらいまで上がった感じ見えたので、どんな写真になったのかをシェアさせてもらいます。
▼GRⅡのエフェクトをハイキーにセット
▼アメリカ村のメインの通り
▼ビッグステップのスタバの前
▼三角公園近くのたこ焼き屋
▼なんばHatch近く
▼宗右衛門町あたり
▼道頓堀商店街
▼コナモンミュージアム
そんなにこだわりもないし、腕もありませんが、カメラは好きだし、写真を撮るのも好きです。
だから、写真を撮るときは、さあ撮るぞ〜って感じで出かけることはなくて、ちょっと時間ができたとかで、撮りたくなった時に撮るみたいな感じ。
そういう意味では、RICOHのGRⅡというカメラは軽いし小さいし、そのくせ、ボクみたいに腕がなくてもなんとなく良さげな写真が撮れるというところが、とても気に入ってます。
これからも、自転車の練習や、トライアスロンやマラソンの大会なんかで、GRⅡが活躍してくれそうです。
まだまだ、写真の腕はないけど、そのうち上手くなるはずなので、たまにこうやって公開していきます!という宣言するための記事でした。
では、また。最後まで読んでくれてテリマカシ。
【関連記事】RICOH GRの純正ケースかと思うほどのジャストサイズ! チャムス モバイルパッチドケース
【関連記事】RICOH GR2を悩んだ挙句に購入! ロードバイクのお供にはコイツが最高
【関連記事】そうだ!フォトランしよう。だってGRⅡは軽いし小さいし