南紀白浜アドベンチャーワールドに行ってきました。
もうそれこそ、何十年かぶりでした。
その中で、ナイトマリンライブという夜のイルカショーが、結婚式の出し物のような感じの、ストーリー仕立てになっていて、かなり面白く見応えがあったので、ご紹介しておきます。
「LOVES」という名前からしても、コメディタッチではないことが分かります。
だいたい、こんなモニターが付いたイルカショーの会場は初めての経験です。
前座はイルカショーに出演する調教師でなさげなスタッフが会場を一体にするために、やたらに色々とやらせます。
会場のお客さんに踊らせたり、ウェーブをさせたりします。
モニターに、お客さんが映し出されたりして(うえせいも写ってました)、なんとなく会場がほぐれてきた感じになってきます。
[speech_bubble type=”ln-flat” subtype=”R1″ icon=”uesei.png” name=”うえせい”]一体にさせようとする工夫が、結構うまいなぁって、思いました[/speech]
夜ならではですが、スモークがたかれ、そこにライトがあたり水面が幻想的にてらされます。
昼間のイルカショーではあり得ない光景です。
▼ライトアップされたイルカショーは色がとても鮮やか
水の青と、その他のライトアップされた場所がとても鮮やかで、その中をイルカが飛んだり、芸をしたりするという形でショーが進んでいきます。
▼イルカに押してもらうのも、いつもよりカッコよく見える
イルカに押してもらって、すごいスピードで水面を進むのは、普通のイルカショーでもみるのですが、ライトアップされた空間でみると、なんだか幻想的に見えます。
▼イルカと人間のシンクロナイズドスイミング
ちょうどうまいタイミングでの撮影ができなかったんですが、水面で倒立しているのはなかなか圧巻でした。
▼「LOVES」のポーズ
この角度で見ると分からないのですか、ホームページやアドベンチャーワールドに入る時に渡されるリーフレットに掲載されている写真のポーズです。
CGかと思っていたら、じつは本当にショーの中でやっているなんて、感動しました。
▼最後は花火で締めます
今回は席が上の方で、花火が屋根に隠れて見辛かったのは残念なんですが、イルカショーで花火も一緒に見られるなんてなかなかないですよね。
南紀白浜アドベンチャーワールドは、夏季限定でナイトサファリと称して夜の動物達を観察させてくれたりしていますし、このような夜のイルカショーをやっています。
特にこのナイトマリンライブ「LOVES」は、見ごたえある上にストーリー仕立てになっていて、ちょっと感動させてくれます。
超おすすめ!
では、また。最後まで読んでくれてテリマカシ。
【関連記事】和歌山の加太の高台にあるカフェ「きらら」で、海を見ながらまったりランチ